2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

40代からの遺言状 〔第4回〕自分の資産リストを作り、人間関係を見直す アジアの若い女性に奨学金を残したいhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080107/144260/ この記事を書いておられる福沢恵子先生は、事実婚を選択されている等の理由から4…

謎の人気サービス「プーペガール」とは? ファッション着せ替えは、もうひとつの自画像http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080222/147856/ この「プーペガール」はサイバーエージェントのサイトで、着せ替えと自分の持っているおしゃれなものの…

部下と張り合うようでは上司失格 リンダ・ヒル 米ハーバード大学経営大学院教授に聞くhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20080218/147347/ 上司というマネージングをする立場になると、元々のプレーヤーとしての地位との兼ね合いに悩むことになる…

グレーゾーン金利の息の根を止めた男 宇都宮健児弁護士が見た社会の変化http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080215/147262/ アメリカは金利規制を自由化しているため低所得者用ローンには金利が700〜800%のものがある一方で、 米国には連邦取…

見切るという言葉、辞書に無し!『東京大学応援部物語』 〜9回表、0対19でも応援し続ける理由http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080208/146831/ 東京大学応援部が、負け続ける運動部を最後まで応援し続けることができるのはなぜか。応援するこ…

SNSの広告にはもうウンザリ? 広告攻勢が利用者に不評、SNS離れもhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080218/147340/ アメリカのSNSの広告は、友人が購入したものまで表示されるそうです。そういえばAmazonで本を見ていると、自分の見た履歴だ…

「負け組」の拡大再生産を防げ!(2)『本物の 考える力生きる力 勉強法』マークス寿子(三笠書房/2002)より “自立とは、簡単にいえば毎日の生活の中で・・・(様々なことを)自分で決められることだ。そのためには「選ぶ」ことができなくてはならない。・・・実…

「負け組」の拡大再生産を防げ! 脳機能測定から考える「騙しの経済学」(CSR解体新書28)http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20080212/147018/実際に「新自由主義」は勝つべくして勝つ者=「勝ち組」と、負けるべくして負ける者=「負け組」と…

「米国凋落論」の甘っちょろさ つまづいても素早く立ち直る米国経済のタフネスに学べhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080205/146435/ アメリカがそれほど簡単に倒れるわけがないということは分かっているんですよね、みなさん心のどこかで…

米国を襲うもう1つの危機 問題はサブプライムローンだけじゃないhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080201/146167/不動産価格の高騰で、米国人は自宅のエクイティ(純資産額)を担保に借り入れを増やし、新車購入や家の改築資金にまで回した。…